飲食店を始める際には撤退も想定しておく

新しく飲食店を始めようとしている方には恐ろしい話になりますが、飲食店は廃業に追い込まれやすい職種と言われています。開業してから3年以内に廃業する確率は70%程度で、10年以内となると全体の9割の店舗が廃業しています。特に廃業しやすい店舗は、個人経営の小規模店舗です。

飲食店が陥りやすい負の連鎖

個人経営の小規模店舗が廃業してしまう可能性は様々ですが、大きな要因として「何となく開業して何となく経営していた。」というものがあります。開店記念でお客様が多く来店している際に自分の実力と勘違いしてしまい、接客が疎かになってしまう事もケースによってはあります。厳しい物言いになってしまいますが、開店直後はどのようなお店でもよほど酷い場合を除けば大抵繁盛します。しかし、その勢いは長く続きません。概ね2~3カ月ほどで勢いは収まり、リピートしてくれるお客様を獲得できていない為空席が目立つようになります。経営についての勉強を疎かにしていた場合は売上回復方法や損益のシミュレーション等の準備が出来ておらず、空席が目立っても打つ手が無くなります。それでも「頑張って続けていれば知名度が上がって上手く軌道に乗るだろう」と抽象的な方針を立ててしまうと、飲食店を続ける為に知人から借金を積み重ねる事になったり、お店を続けたとしても何の改善もされずに資金を消費し続けてしまい、結果として廃業してしまう事になります。事前に入念な準備をせずに、思いつきや根拠のない自信から飲食店を始めるとこのように負の連鎖に陥ってしまうことがあります。

そうならない為にも撤退条件を

どれほど大企業が運営したとしても、有名人が経営したとしても、どれだけSNS等で広報をして努力しても飲食店は潰れてしまう事があります。頑張って開業したお店を畳むことになるのは悲しい事ですが、少しでも損失を少なくする為にも、予め「このような事態になったら店舗閉鎖を決定する」という条件を決めておきましょう。 あくまでも一例ですが、12カ月連続で赤字が続いてしまったのなら撤退する。累計の赤字が900万を超えたら撤退する。等明確な撤退条件を決めておくと損失を少なくすることが出来ます。撤退条件がないまま飲食店を続けると、「いつか常連客が増えてくれる」「もう少ししたら開業時のように人が来てくれる」という根拠のない願望にしがみ付いてしまい、撤退という判断がし辛くなり、そのまま経営を続けてしまいます。もしも経営が悪化して赤字続きになって撤退の場合、経営者は数千万円の借金を抱えているかもしれません。それだけの金額を返済するのは簡単な事ではありませんが、赤字のまま事業を経営していけば雪だるま式に借金が膨らみ、最終的に自己破産に追い込まれてしまう事もあり得ます。少しでも損失を軽くする為にも、事前の撤退条件は慎重に設定しておくことが大事です。

経営についてもしっかりと学ぶことが大切

そのような悲劇を生まない為にも、飲食店を経営する際には飲食に纏わる技術や研究だけでなく、店舗経営についての勉強を継続して行う必要があります。例えば競合他社についての研究や店舗経営の成功事例についての研究、より良いお客様のニーズの掴み方等が該当します。また、効率の良い飲食店の経営方法や今よりも少ない労力でお客様からの要望に応えたり、自分の収入を増やす手法等についても編み出していく事が大切です。

最後に

これから飲食店を始める方や既に経営している方は、撤退条件をしっかりと前もって決めておく事と、撤退という悲劇を生み出さない為にも継続して経営についての勉強をすることをおすすめします。数字を扱うのが苦手な方の場合は経営に関係する数値計算や管理を手助けしてくれるシステムの導入もおすすめします。色々なサービスを比較したり考慮し、それらの中から自分に合ったサービスを導入し、自分にあった手段や方法を見つけて下さい。

相談無料♪完全成功報酬型の店舗売却はみやこ不動産企画へお任せください!

ご相談は 06-4400-1334 まで♪ 受付 11:00 〜 17:00( 土・日・祝日休み )

関連記事

こんな関連記事も読まれています。

ご相談承ります!

お気軽にご連絡ください

メール

お問い合わせはこちら

お急ぎの方はお電話ください

受付時間(平日)

11:00~17:00